メンズリゼで脱毛体験!すね毛脱毛の効果を詳しくご紹介します!
メンズリゼクリニックのすね毛の脱毛体験談。
このページでは「実際の体験談」をご紹介します。
最初の脱毛(1回目の脱毛)の様子を中心に、2回目、3回目と脱毛した経過も順次載せる予定です。
- 1回の脱毛でムダ毛はどのくらい薄くなるのか?
- 足全体の脱毛の時間はどのくらいかかるのか?
- 脱毛の痛みはどのくらいあるのか?
といったような、実際に脱毛を受けてみないとわからない内容もくわしくご紹介します。脱毛がどのようなものなのか、ぜひ雰囲気を体感してみてください。
最初の「無料カウンセリングの体験談」を見たい方はこちらをご覧ください。
体験談メンズリゼ脱毛の無料カウンセリングの詳細はこちら
メンズリゼ渋谷院で脱毛
初回(1回目)の足脱毛は、メンズリゼ渋谷院で受けました。
メンズリゼ渋谷院は男女兼用の店舗のため、女性のお客もいます。そのかわり、新宿院よりもスペースが広くて脱毛機の数も多いので予約が取りやすいです。
- 入り口、受付は男女一緒
- 待合室に仕切りがあって男女別々に待つ
- スペースは広々。内装も高級感あり
- 脱毛機の数が多くて予約が取りやすい
JR渋谷駅のハチ公口から北に向かって、渋谷モディ(H.I.Sが入っている店舗)の交差点を斜めにオシャレな坂道を登っていきます。
坂を登って一つ目の信号を過ぎると、1階にデニーズのあるビルがあるので、そのビルの4階です。
ビルの入り口を入ってエレベーターで4階に行くと
すぐに受付になります。
受付は男女一緒なので、女性のお客さんもいるときがあります。
受け付けで「診察券」を渡して、スリッパに履き替えて待合室へ。
待合室は写真のように仕切りがあって、女性のお客さんとは顔を合わせないような配慮になってます。
予約の時間になるとスタッフさんが呼びに来て、施術室に通されます。
新宿院と比べると全体的に広くてキレイ
女性も通う店舗だからですかね(笑)
ちなみに、VIO・お腹・太ももを含む足脱毛など、少しきわどい部分の脱毛はすべて男性スタッフが担当します。腕毛の脱毛などは女性スタッフが担当する場合もありますが、基本的には男性のお客には男性のスタッフさんです。
足脱毛、初回の様子を細かくご紹介します
さて、ここからは実際の足脱毛の様子です。
施術室の中はこんな感じです。
施術室の中も広々としています
バッグや脱いだ服を置くところもしっかりあります
脱毛は以下のような流れになります。
- 脱毛前の準備(写真撮影・電気シェーバーでのお手入れ)
- 脱毛部位の確認のため水性ペンでマーキング
- 脱毛処理
脱毛前に服を脱いだりシェーバーでお手入れ
最初に男性スタッフさんから
ズボン・靴下・パンツを脱いで、ベッドに仰向けに寝て大きいタオルを下半身にかけて待っておくように伝えられます。
パンツ!!??
は、少し意外でした。
足だけなので、ズボンと靴下だけかな、っと思っていたので。。。
でも、実際に脱毛を受けるとわかりますが、太ももの脱毛は「足の付け根・お尻との境界線」までしっかり脱毛するので、パンツも脱ぐ必要があります。
男性スタッフさんが部屋を出てから、ズボン・靴下・パンツを脱いで、ベッドに仰向けに寝てタオルをかけて待ちます。しばらくして男性スタッフさんが入ってきて脱毛開始です。
といっても、まずは脱毛前の準備。
最初のカウンセリングで写真撮影を済ませていないと、ここから写真撮影・ムダ毛のお手入れが始まります。詳しくは「メンズリゼの足脱毛(カウンセリング編)」を読んでみてください。
僕のお手入れ前の足の状態
すね毛・太もも、かなり濃い剛毛です
僕は、最初のカウンセリングで写真撮影を済ませていたので、当日は自分でお手入れしてから来院しましたが、ここでさらにスタッフさんが電気シェーバーでしっかりお手入れ。
しっかりお手入れされてますね。次回もこのくらいなら十分ですよ
と言われたので、電気シェーバーでの最終仕上げは必ずやるのでしょう。
電気シェーバーで足全体を処理した後は、いよいよ脱毛です。
メディオスターで足脱毛!速い!痛い!
以下のような流れで脱毛を進めていきます。
- うつぶせになって、左足裏の外側・内側
- 右足裏の外側・内側
- 仰向けになって、左足表の外側・内側
- 右足表の外側・内側
今回の足脱毛では「メディオスターNeXT」という脱毛機を使いました。
メディオスターは、毛穴を生成するために必要な栄養の供給路となる「バルジ領域」という部分を破壊して脱毛する方式です。毛穴の奥の毛根や毛母細胞を破壊する従来の脱毛機よりも痛みが弱いレーザー脱毛として人気があります。
- 従来の脱毛機より痛みが少ない
- 広範囲を脱毛できるので時間の短縮化
- 脱毛後の肌の腫れ・赤みが少ない
少し冷たいジェルを塗ってから、照射部を撫でるように往復させながらレーザーを照射していきます。
ピリピリとした痛みが往復するごとに強くなっていきます。
んっ!!??結構痛いぞ!!
メディオスターは痛みが弱いと聞いていましたが、それでも結構痛く感じました。従来の脱毛機(ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー)とは痛みの質が違う感じです。
- メディオスター:ピリピリとした痛みが広範囲に広がる
- 従来のレーザー:バチンッとした強い痛みが狭い範囲にある
たしかに、痛みの強さだけでいえばメディオスターの方が痛くないですが、痛みが広範囲に広がるので「痛い」という感覚は結構あります。その分、脱毛時間が短時間で終わるのですが。
もちろん、僕がかなりの剛毛だというのも痛い理由です。
ムダ毛が濃くて密集していると、その分痛みも強くなります。
痛いですよね。もう少しです、頑張りましょう!
僕が少し痛そうにしてると、時々声をかけてくれます。
僕はヒゲ脱毛の痛みにも耐えた男ですが、足の脱毛は範囲が広いので、正直こちらの方が「痛みに耐えてる」という感覚は強かったです。
左足裏の外側・内側が終わっただけで少しグッタリ・・・
まだ4分の1終わっただけか、と・・・(・∀・;)
足全体の脱毛をした痛みの順番としては
- 太もも付け根(一番痛い)
- 太もも外側
- すね毛外側
- すね毛内側
- 太もも内側
といったような順番です。
あくまでも僕の場合ですが、ムダ毛が濃くて密集しているとこがやっぱり痛いです。特に付け根は皮膚が薄くムダ毛も陰毛のように硬くて太い毛質なので、かなりの痛みでした。
足全体の脱毛の時間は1時間半くらい。
脱毛前の電気シェーバーでのお手入れの時間も入れて、事前に言われていた時間ピッタリでした。
初回の脱毛で写真撮影などがあると、ここプラス30分で2時間くらいかかります。
脱毛後はアフターケアと注意点の説明
アイシングなどは特にありません。
脱毛後に腫れたり熱っぽくならないのは、メディオスターのメリットですね。
脱毛後に、男性スタッフさんから今後のケアの説明があります。
- 毛穴に赤みがでたら、軟膏を塗る(軟膏は無料で支給)
- 乾燥しやすいので、カサカサしたら保湿する(特に「すね」)
- 当日の運動・飲酒はダメ。お風呂もシャワーのみ
- 日焼けは極力しない。気をつける
- 10日~2週間でスルスルと抜けてくるので無理に抜かない
といったような内容です。
説明が終わってスタッフさんがいなくなった後は、服を着て、待合室で少し待って、受付をして終了です。
足脱毛1回目の効果(経過)
足脱毛1回目の効果(経過)です。
1回目の脱毛から1週間経過した様子
脱毛前のムダ毛の状態は以下の写真のとおりです。
すね毛
太もも
太ももまでビッシリ太くて濃いムダ毛。
なかなかここまで毛深い人もいないと思います。
初回(1回目)の脱毛をしてから1週間後の足の状態です。
足全体
すね(脛)の拡大
太ももの拡大
太ももは、1週間後でもかなりムダ毛が抜けている状態です。
ちょびちょびと生えているムダ毛も、指や毛抜きで抜くと痛みも抵抗も無く「スルッ」と抜けます。が、スタッフさんに「自然に抜けるので抜かないように」と言われているので、自然に任せてこの状態です。
今回、メディオスターで脱毛して驚いたことが2つあります。
- 脱毛効果がかなり高い
- 脱毛後の腫れ・熱っぽさ・毛穴の赤みが無い
「痛みが弱い=脱毛効果も弱い」と思っていたので、脱毛1回目で、この脱毛効果の高さは驚きました。ここまでしっかり抜けるようになるとは思ってなかったからです。
あとは、脱毛後の肌にダメージが少ないことです。
僕は、腕毛とヒゲの脱毛もやってますが、両方とも脱毛直後にアイシングしても、脱毛した日は肌の熱っぽさや赤みが残りました。メディオスターは、脱毛直後から熱っぽさや赤みがほとんど(僕の場合は全く)ありません。
メンズリゼの評判どおりの脱毛力の高さを、1回目の脱毛から実感した足脱毛でした。
今回の体験談を読んで「メンズリゼで脱毛してみたい!」と思った方は、ぜひ無料カウンセリングを予約してみてください。カウンセリング体験談でも説明したとおり、メンズ脱毛は超人気で予約が取りにくいので、脱毛したい!と思ったら行動はお早めに!
1回目の脱毛から2ヶ月経過した様子
1回目の脱毛から2ヶ月経過した足の様子です。
足全体の写真
太ももの写真
すねの写真
ムダ毛がぼちぼち生えてきてますけど、1回目の脱毛から何もお手入れしてない状態です。脱毛前のモジャモジャ状態から比べると、1回目の脱毛なのに想像以上の脱毛効果(脱毛力)に正直驚いてます。
メディオスター(脱毛機)は初めてだったので、脱毛効果がどうかな~と思ったのですが、この脱毛結果を見ると従来の医療レーザー脱毛とまったく変わらない高い脱毛力です。
足脱毛の2回目は少し出力を下げてもらいました
1回目から2ヶ月後に2回目の脱毛を予約しました。
ヒゲ以外の体の脱毛は、脱毛してから8週間経過が必要になります。
1回目から2ヶ月後の足の様子はこちらです。
ぼちぼち生えてますけど、全然伸びてないし量も少なくなっているので、自分でのお手入れが初回とは比べ物にならないほどラクでした。個人的にはここも感動ポイントです。
脱毛内容は1回目とほぼ変わりません。
- 足に水性ペンでマークする
- ジェルを塗る(少し冷っとする)
- メディオスターで脱毛、ピリピリ痛む
- ジェルを丁寧に拭き取る
- 足全体に炎症止めの軟膏を塗る(個人差あり)
という流れです。
ただ、今回は脱毛のレーザー出力を少し弱めてもらいました。
前回もそうでしたが、痛みが結構激しかったので相談したところ
レーザー出力を弱めても脱毛効果はほとんど変わりません。
5回目とかムダ毛がかなり薄くなったら出力の強さも必要になりますが、まだ2回目でムダ毛も太いので少し弱めましょう
とのことでした。
出力を弱めても脱毛の反応(パリパリパリっとレーザーがムダ毛に反応する音)はしっかりあります。でも痛みは驚くほど弱くなりました。
脱毛を始めて、もし痛みが強いなら、早めにスタッフさんに相談することをおすすめしますよ。痛みを我慢しなくても脱毛効果はしっかりあります!
2回目の足脱毛から2ヶ月経過したムダ毛の状態
2回目の脱毛から2ヶ月経過した足の状態です。
すねの内側の写真ですがどうでしょうか?
ちょっと見にくいかもしれませんが、うぶ毛がまあまあ生えてきて、ところどころ濃いムダ毛が生えています。
これで2回目の脱毛の効果です。
めっちゃ脱毛効果があると思いませんか?
僕自身、メディオスターでちゃんと脱毛したのは初めて(メディオスターのヒゲの体験脱毛は経験あり)でしたが、従来のレーザー脱毛と変わらず、2回目にしてここまでムダ毛が生えてこないのは驚きでした。
脱毛から2ヶ月経過したので、そろそろ3回目の脱毛を予約して行く予定です。
足脱毛3回目、脱毛の前日が大変でした・・・
2回目の足脱毛から3ヶ月後。
本来なら8週後(約2ヶ月後)から脱毛できるのですが、僕の予定とクリニックの予約が合わず3ヶ月後になってしまいました。
さすがに2回目から3ヶ月後なので、まだまだ足のムダ毛は生えてきます。でも、ヒザ下は2回の脱毛でかなり薄く本数も明らかに減ってましたね。
鳥肌が立って剃ったムダ毛がチクチク痛い!
さて、大変だったのは脱毛前日です。
僕は太もものムダ毛も濃くて、さすがに2回目から3ヶ月後なのでまあまあ生えていたのですが、脱毛前日の朝にムダ毛を全部剃りました。
そうしたら、冬の寒さで鳥肌が立って、剃り跡がチクチクとズボンに擦れて痛い!
最初の脱毛の前も、2回目の脱毛の前も剃ってますが、チクチクして痛くなったの初めてです。
ちょうどこの日は冬の大寒波が来てめちゃくちゃ寒かった時期。寒がりな僕は常に鳥肌が立っているような状態で、ムダ毛が逆立ってチクチクしてしまったのでしょう。冬の乾燥も影響していたかもしれませんね。
真冬の脱毛は、剃り跡がチクチクして痛くなってしまうことに注意ですね!
とはいえ、どう注意したらいいのかわかりませんが・・・(;・∀・)
ただこれは、服が密着して擦れてしまう「太もも」や「お尻」特有の問題だと思います。顔や他の体の部分も服に密着はしないので大丈夫なことかと。
3回目の脱毛もしっかり痛かったです
3回目の脱毛も2回めの流れと一緒です。
ただ、今回は前日のムダ毛の処理に苦戦した(鳥肌が立って上手く剃れなかった)こともあり、脱毛前にシェーバーでしっかり剃られました。
ムダ毛の処理は大変でした?ちょっと苦戦した跡が見られますね~
と言われました。
でも、ある程度の剃り残しなども無償で処理してくれるのはいいですね。安心して任せられます。
今回も1回目・2回目と同じ「メディオスター」での脱毛です。
3回目の脱毛もしっかり痛かったです(笑)
僕の足のムダ毛は人よりかなり濃いからなのですが、パリパリパリッと音を立ててレーザーが反応していたので、しっかり脱毛できたことでしょう。
また2ヶ月後くらいに経過を追記します。
3回目の脱毛から3週間、少し打ち漏れがある?
3回目の脱毛から3週間が経過しました。
今回もしっかりと毛が抜けてツルンとしたキレイな肌になってます。
すべすべでさわり心地がいいんですよねー(笑)
ヒザ下もしっかり毛が抜けてます。
脱毛してから2週間くらいは毛穴に毛が残ってポツポツしたりするので、見た目がキレイになってくるのも3週間くらい経ってからですね。
ただ、、、
今回は下の写真のように、ところどころちょっとだけ毛が残って生えてきました。
太ももの内側
太ももの外側
3回目も最初ちょっと痛かったので、接地?反応?を少し抑えてもらったんです。
ここは僕自身ちゃんと確認できなかったのですが、2回目の時のようにレーザーの出力を抑えるのではなく、触れる間隔(照射の間隔?かな?)を抑えてもらいました。
調整後はたしかに痛みは弱くなったのですが、こうやってレーザーの照射が効いてない(打ち漏れ)で毛が残ってしまってますね。。。
どうやって痛みを抑えたのか?今回の打ち漏れに関係しているのかについては、次回リゼクリニックに行った時に詳しく確認してみますね。
3回目の脱毛から3ヶ月、かなり毛量が少なくなりました
3回目の脱毛から3ヶ月が経過しました。
毛周期の関係で、次の脱毛をするまで間をあけるのですが、3回目から4回目までの期間は「3ヶ月」となります。
- 1回目から2回目:2ヶ月
- 2回目から3回目:2ヶ月
- 3回目から4回目:3ヶ月
3ヶ月経過するとすね毛や太ももの毛が生えてきますが、最初の脱毛前の状態に比べると毛量がかなり少なくなってきました。
脱毛前のもじゃもじゃ状態
脱毛3回目から3ヶ月後の太もも
脱毛3回目から3ヶ月後のすね毛
3回目にしてかなり毛量が減って、今のところ大満足の結果です。
もっと期間が長くなるともう少し生えそうですが、脱毛前の状態に戻ることはないでしょう。3回目の状態にして、すね毛も太ももも平均男性より少なくなってます。
次の脱毛は既に予約済み!
メンズリゼの4回目の脱毛として、また体験談をまとめますね。