脱毛は清潔!?脱毛の気になる衛生面

shounan_01

ネットで脱毛サロンやクリニックの評価を見ていると、

「脱毛機器が同じだから衛生面で問題あり」

みたいな記事を見かけます。

中には、「他の人のVIO(アンダーヘア)脱毛で使用した脱毛機をそのままヒゲ脱毛にも使用する」といったいい加減な記事もあります。

VIO脱毛で使用した脱毛機をそのままヒゲ脱毛に使うなんてあり得ません!

どんな部位を脱毛しても、毎回必ず殺菌消毒するし、美容を扱うお店だから衛生面は徹底しています。

ムダ毛を剃るときのカミソリも、お客に持参させるお店が多く、同じカミソリを使い回すなんてこともありません。

衛生面で不安なお店もある

確かに、衛生面で不安なお店が全く無いわけじゃありません。

視力矯正のレーシックで事件になった「銀座眼科」の件もあります。

(中略)「銀座眼科」でレーシック手術を受けた患者639人のうち1割に当たる67人というかなりの高い割合で感染性角膜炎などを発症し、うち2人が入院。レーシック手術に適応するかチェックせず即日に手術を行うなどずさんな事前検査の体制や、日常的に手術室が待合室から見えるほど衛生的に隔離されておらず、また医療機器の滅菌消毒が不十分だったことが集団感染の原因

引用:レーシック – Wikipedia

悪質なお店もないわけではありません。衛生面に不安なお店もあります。

ですが、それは安さを優先してお店を選んだり、個人でやっているようなお店がほとんどです。

よほど信頼できる評判がない限り、余計なトラブルに巻き込まれないためにも、大手の脱毛サロンやクリニックを選んだほうがいいでしょう。

衛生面はどこで見分けたらいいの?

でも、衛生面なんてどうやって見分けたらいいのでしょうか?

ひとつはネットの情報です。

ネットの体験談など、実際にお店に行った人の情報を参考にするといいですね。

ただ、これも参考程度まで。

前述のとおり、あり得ない嘘を書いている人もいます。
おそらく、お店の脱毛機は不衛生だから、家庭用脱毛機を使ったほうがいいですよ、というステマだからですが、あまりにもいい加減過ぎます。

もうひとつが、事前の無料カウンセリングです。

最近の脱毛サロンやクリニックは、最初に必ず事前カウンセリングがあります。

脱毛の希望箇所、肌質チェックなどを行い、お店によってはそのままテスト照射することもあります。

参考:脱毛クリニックはどんなところ?脱毛の流れと様子をご紹介します

カウンセリングのときに、お店の雰囲気を確認してください。もし可能なら脱毛する部屋も見せてもらいましょう。

そのときに、不潔感を感じたり、何か違和感を感じるようなら、そのお店はやめた方がいいかもしれません。

事前カウンセリングまでは無料なので、気に入らなければ行かなければいいだけです。

お店の雰囲気や衛生面は、実際に行ってみないとわからない部分もあるので、もし不安なら最初の事前カウンセリングだけを受ける気持ちで、予約してみるといいかもしれません。

====

ちなみに、当サイトで紹介しているお店は、実際に僕が行ったことのある脱毛サロン・クリニックです。

脱毛効果は確実だし、もちろん衛生面も問題ありません。

大手のサロンやクリニックだから、店舗による質の違いもないので、まず間違いありませんよ。

>>当サイトおすすめの脱毛クリニックランキングはコチラ

 

タイトルとURLをコピーしました