ヒゲ脱毛におすすめのメンズ脱毛クリニック
男性の「ヒゲ脱毛」におすすめの脱毛店をご紹介します。
ヒゲ脱毛で大事なのは「脱毛力」です!
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
店舗 | ゴリラ クリニック |
メンズリゼ クリニック |
湘南美容 クリニック |
脱毛方法 | レーザー脱毛 (ダイオード) |
レーザー脱毛 (ダイオード) |
レーザー脱毛 (アレキサンドライト) |
脱毛効果 | 完全に生えなくなる。 レーザー脱毛の中で最も効果の高いダイオード使用 |
完全に生えなくなる。 レーザー脱毛の中で最も効果の高いダイオード使用 |
完全に生えなくなる。 ダイオードよりも脱毛力は若干劣る |
痛み | 強い痛み |
強い痛み |
強い痛み |
ヒゲ3部位の値段比較 | 回数無制限 69,800円 |
回数無制限 68,800円 |
5回 59,800円 |
ヒゲ全部位の値段比較 | 回数無制限 132,980円 |
回数無制限 127,400円 |
5回 99,800円 |
男性専用 | 完全男性専用 |
入り口・待合室が分かれているので女性客と会うことはほぼない。一部男性専用の店舗あり |
男女兼用のため女性客と会う可能性あり。一部男性専用の店舗あり |
おすすめ ポイント |
ヒゲといったらゴリラ脱毛。というくらい太くて硬いヒゲの脱毛に定評のあるクリニック。レーザー脱毛でも最も効果の高いダイオードレーザーで確実にヒゲが生えなくなる | 医療レーザー脱毛を扱うメンズ脱毛クリニック。HPの情報が豊富で信頼度の高いクリニック。効果の高いダイオードレーザーを使用 | メンズ脱毛クリニック実績No.1。69,800円で受けられる回数無制限のヒゲ脱毛が一番人気。ダイオードより脱毛効果は劣るけど回数を重ねればヒゲの生えない状態になる |
詳細 |
※脱毛効果・痛み・料金を総合してランキング
参考脱毛の総合ランキング
脱毛力・料金・サービスを総合したメンズ脱毛No.1は?
参考ヒゲ脱毛ランキング
男性の濃いヒゲを脱毛するにはどのお店がいいのか?
参考メンズ脱毛の基礎知識
意外と知らないメンズ脱毛の基礎知識をまとめました
参考脱毛方法の違いと選び方
納得いく脱毛には脱毛方法の違いを知る必要があります
参考脱毛体験レポート
管理人の脱毛体験談をまとめました
ヒゲ脱毛は脱毛力で選んでください
ヒゲ脱毛で重要なのは脱毛力です。
ヒゲは、他のムダ毛に比べて太くて硬い毛質をしているので、威力の高い脱毛方法が必要です。脱毛効果が薄いと、いつまで経っても髭が薄くならなかったり、脱毛が終わった後もすぐに生えてきてしまうこともあります。
脱毛効果を基準に、料金・痛み・脱毛にかかる期間(時間)などを考えると、ヒゲ脱毛の理想的な脱毛方法はレーザー脱毛(医療脱毛)になります。
今回は、ヒゲ脱毛におすすめのレーザー脱毛を扱う脱毛クリニックをご紹介します。
ひと言で「レーザー脱毛」といっても、クリニックによって値段も効果も差があります。有名大手のクリニックが一番良いかと言うとそうでもありません。
ぜひ自分に合ったクリニックを選んでみてください。
ヒゲ脱毛におすすめのメンズ脱毛ランキング
ゴリラクリニック
脱毛力 | : | ★★★★★ |
---|---|---|
料金 | : | ★★★★★ |
痛み | : | ★★★★☆ |
サービス | : | ★★★★★ |
太くて濃いヒゲも完全に生えなくする脱毛力が魅力!
レーザー脱毛の中でも一番脱毛効果のある「ダイオードレーザー」で、頑固なヒゲも完全に永久脱毛することが可能。最初に定額支払うだけで、自分の納得いくまで脱毛できる回数無制限コースも魅力です。
完全男性のみのクリニックなので、待合室などで女性のお客と一緒になるようなこともありません。さすが、ヒゲに力を入れているだけはあります。
脱毛効果・料金・サービス、ヒゲ脱毛を総合的に考えた時には、ゴリラクリニックがNo.1です。
メンズリゼクリニック
脱毛力 | : | ★★★★★ |
---|---|---|
料金 | : | ★★★☆☆ |
痛み | : | ★★★★☆ |
サービス | : | ★★★★★ |
湘南美容クリニック
脱毛力 | : | ★★★★☆ |
---|---|---|
料金 | : | ★★★★☆ |
痛み | : | ★★★★☆ |
サービス | : | ★★★★☆ |
なぜヒゲ脱毛は医療レーザー脱毛なのか?
髭は他の体毛に比べて、太くて硬い毛質が特徴です。
そのため、脱毛効果の高い脱毛方法じゃないと、髭がなかなか薄くならないし、脱毛が終わった後にすぐに髭が生えてくることもあります。せっかく高いお金を払って脱毛したのに、すぐにひげが生えてきてしまったら悲しいですよね。
今現在、主流となっている脱毛方法は以下の3種類です。
- 医療脱毛(レーザー脱毛)
- 光脱毛(フラッシュ脱毛)
- 美容電気脱毛(ニードル脱毛)
脱毛力が高いのは「美容電気脱毛」
このうち、一番脱毛効果が高いのが美容電気脱毛です。美容電気脱毛なら、1回の脱毛でほぼ全部のヒゲが生えなくなります。
参考美容電気脱毛(ニードル脱毛)は1回で永久脱毛の効果があるのか?
ですが、美容電気脱毛は痛みがかなり激しい脱毛方法です。
僕もすね毛の体験脱毛で美容電気脱毛を受けたことがあるのですが、比較的痛みの弱いすね毛でさえ痛みを我慢するのが限界でした。なんとか我慢した感じです。これが痛みの強いヒゲになると、とても我慢できるとは思えません。
レーザー脱毛がヒゲ脱毛に最適
そうなると、次に脱毛効果の高い医療脱毛(レーザー脱毛)ということになります。
医療レーザー脱毛の場合、ヒゲが全く生えないツルツル状態にするには回数がかかりますが、美容電気脱毛ほどの痛みはありません。我慢できるくらいの痛みです。
しかも、本当に痛いのは3回目くらいまでで、そこからはヒゲが徐々に薄くなっていくので痛みも弱くなります。最後の方はほとんど痛みを感じません。
また、レーザー脱毛を扱うことができるのは医療資格のあるクリニックなので、痛みを和らげる麻酔(笑気ガスなど)を使用することもできます。
脱毛効果・痛み・料金を総合的に判断すると、ヒゲ脱毛にはレーザー脱毛が最適な脱毛方法になるんです。
光脱毛(フラッシュ脱毛)では効果がないのか?
光脱毛でもヒゲ脱毛には効果があります。
特に、男性専用の脱毛サロン「RINX(リンクス)」の光脱毛は、男性専用に開発された光脱毛機なので、脱毛回数を重ねればレーザー脱毛並み脱毛効果を発揮します。
光脱毛は痛みも一番弱いので、痛みが苦手の人にもおすすめです。
ただし、脱毛効果を比較すると医療レーザー脱毛よりは劣るので、ヒゲのような体毛の中で一番太くて濃いムダ毛の場合、どうしても脱毛回数と料金がかかってしまいます。
そのため、料金や脱毛にかかる期間(時間)も考慮して総合的に考えた場合、医療脱毛(レーザー脱毛)を扱うお店でヒゲ脱毛する方が最適なんです。
髭のレーザー脱毛で肌荒れは起こるのか?
ヒゲ脱毛をしたら肌が荒れた、赤く腫れた、ゴツゴツした仕上がりになった、という体験談をよく目にすることがあります。
ヒゲ脱毛をすると肌荒れなどが起こるのでしょうか?
僕の経験上、一時的な肌荒れは起きます。
医療脱毛(レーザー脱毛)は、黒色の色素に反応するレーザーを照射して毛穴のムダ毛を焼いて、その光熱で毛乳頭や毛母細胞にダメージを与える仕組みです。
そのため、毛穴や肌への負担もあり、一時的に赤く腫れたり熱をもった状態になることがあります。顔全面が赤くなることはありませんが、レーザー脱毛を受けたその日からツルツルな肌が手に入るわけではありません。
通常なら赤みや腫れも次の日には自然と治まります。
【体験談】ヒゲ脱毛とその後の経過
まずは下の写真を見てください。
僕の今現在の顔の写真です。
わりと綺麗な肌をしてると思いませんか?
実はこの顔は、もともと頬や首筋までビッシリとヒゲの生えた顔でした。
- すぐに生える無精ヒゲが不潔
- 青々とした青ひげが気持ち悪い
- カミソリ負けがヒリヒリして痛い
営業のあるサラリーマンなので、ヒゲを剃らないわけにはいきません。毎日のヒゲ剃りが本当にストレスだったし、鏡で見る自分の青ひげも嫌でした。
今はレーザー脱毛のおかげで、ヒゲが全く生えないツルツルな肌になっています。無精ヒゲも青ひげもありません。ヒゲ剃りも必要ないのでストレスがなくなりました。
レーザー脱毛3回目くらいまで
レーザー脱毛直後は髭は生えてきません。
ただし、2週間くらい経つと普通にヒゲが生えてきます。休眠期だったヒゲが成長期になったり、1回の脱毛で発毛組織が破壊できなかった毛穴から生えてきます。
僕の場合、赤く腫れることはなかったのですが、脱毛してから2週間くらい経った頃に肌がゴツゴツして髭が剃りにくい状態になりました。
そこからさらに2週間くらい経つと、ゴツゴツした肌も元の肌に戻って、問題なくヒゲも剃ることができるようになります。
レーザー脱毛4回目以降
4回目くらいからは、ヒゲがどんどん細く薄くなっていきます。ゴツゴツした肌にもならないし、ヒゲ剃りの回数もどんどん少なくなっていきます。放っておいてもツルツルの肌が持続します。
僕は結局10回脱毛を受けました。完全に髭のないツルツルの肌にしたかったからです。写真でもわかるとおり、ヒゲのないツルツル肌になっていると思います。
もともとのヒゲの濃さにもよりますが、ヒゲを一部分残したり、全体的に薄くしたいだけなら脱毛回数もずっと少なくて済むと思いますよ。
ヒゲ脱毛の回数の目安
レーザーの種類(脱毛効果)にもよりますが、ヒゲ脱毛の回数の目安は大体以下のようになります。
- 完全に生えないツルツル状態:10回前後
- ある程度残す・薄くする:5回前後
完全に生えないツルツル状態(永久脱毛)にしたいのであれば、10回前後の脱毛が必要です。そのため、回数無制限コースのあるゴリラクリニックなどが料金的には断然お得です。
アゴや鼻下はヒゲを残す・全体的に薄くなればいいというレベルなら、5回前後の脱毛で十分です。その場合、回数無制限コースよりも、メンズリゼクリニックのような回数制の方がお得かもしれません。
料金で脱毛のお店を選ぶ場合「ヒゲをどのような状態にしたいか?」も考えてから選ぶといいでしょう。
赤みや腫れが発生したときの対処法は?
医療用レーザー脱毛の仕組み上、赤みや腫れが発生するのはある意味当然かもしれません。そのため、クリニックでレーザー脱毛を受けるときは必ず軟膏が処方されるし、エステサロンなどで脱毛を受けるときもお勧めの軟膏が紹介されます。
クリニックやエステサロンの指示に従って軟膏を処方すれば、2、3日で赤みはなくなります。カウンセリングも充実しているので、一時的な肌荒れについてはそれほど気にする必要はないでしょう。
もし、赤みや腫れといった肌トラブルが心配なら、脱毛後のアフターケアが充実しているクリニックをおすすめします。
たとえば、メンズ脱毛で有名な「メンズリゼクリニック」は、脱毛後の完全無料サービスがあります。
打ち漏れ・硬毛化・肌トラブルなどの治療代・薬代を完全無料で最後まで対応してくれるので、万が一のときに安心です。
医療資格をもつクリニックならではのサービスだし、ヒゲのような硬くて太いムダ毛を脱毛するのなら、脱毛力の高い医療レーザー脱毛がおすすめですよ!
ヒゲ脱毛おすすめNo.1クリニック
ゴリラクリニック
脱毛力 | : | ★★★★★ |
---|---|---|
料金 | : | ★★★★★ |
痛み | : | ★★★★☆ |
サービス | : | ★★★★★ |
太くて濃いヒゲも完全に生えなくする脱毛力が魅力!
レーザー脱毛の中でも一番脱毛効果のある「ダイオードレーザー」で、頑固なヒゲも完全に永久脱毛することが可能。最初に定額支払うだけで、自分の納得いくまで脱毛できる回数無制限コースも魅力です。
完全男性のみのクリニックなので、待合室などで女性のお客と一緒になるようなこともありません。さすが、ヒゲに力を入れているだけはあります。
脱毛効果・料金・サービス、ヒゲ脱毛を総合的に考えた時には、ゴリラクリニックがNo.1です。